【レビュー】オソギ式ダブル★ポイントアンドフィギュアMT5版(JV)の口コミ&評判・購入した体験談まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

「オソギ式ダブル★ポイントアンドフィギュアMT5版って実際どう?」
「レビューや口コミ、評判を知りたい」
「購入前に体験談や感想を見ておきたい」

オソギ式ダブル★ポイントアンドフィギュアMT5版に興味を持っている方の中には、こういった点が気になる方もいるのではないでしょうか。

結論としては、ポイントアンドフィギュア(P&F)を活用したFXトレードをしたい人にとって、視認性と分析力を高めるツールとして非常に有用です。
特に、ボリンジャーバンドやスーパートレンドラインとの組み合わせで、逆張り・順張りどちらのトレード戦略にも対応できる点が魅力です。

この記事では、オソギ式ダブル★ポイントアンドフィギュアMT5版の口コミや評判、実際に購入して使った体験談をもとに、その効果や使い勝手を詳しくご紹介します。

【オソギ式】ダブル★ポイントアンドフィギュア(MT5版)はこちら

もくじ

オソギ式ダブル★ポイントアンドフィギュアMT5版のレビュー・口コミ・評判・体験談

まずは「オソギ式ダブル★ポイントアンドフィギュアMT5版」のレビューや口コミを見ていきましょう。

良いレビュー・口コミ・評判・体験談

「ポイントアンドフィギュアを使ったトレードは初めてでしたが、ボリンジャーバンドとスーパートレンドラインの表示がとてもわかりやすく、判断材料として優秀でした。感覚的にトレードしがちな自分には、明確なサインがあるのはありがたいです。」(30代・男性)

「逆張りと順張りの戦略が両方試せる点が面白く、バックテストでもそこそこの結果が出ました。スーパートレンドラインが視覚的にトレンドを掴みやすくしてくれるので、余計な判断ミスが減った気がします。」(40代・女性)

「固定幅と可変幅を自分で選べるのが便利です。特に可変幅の設定は、短期トレードでのスピード感ある相場にうまくフィットしているように感じました。高額ではあるものの、真剣にFXに取り組んでいる人には価値あるツールだと思います。」(50代・男性)

悪いレビュー・口コミ・評判・体験談

「価格が高くて正直かなり悩みました。機能面では満足していますが、初心者がいきなり買うには少しハードルが高いと思います。もう少し使い方のフォローがあればなお良かったです。」(30代・女性)

オソギ式ダブル★ポイントアンドフィギュアMT5版のレビュー・口コミ・評判まとめ

オソギ式ダブル★ポイントアンドフィギュアMT5版は、視覚的なわかりやすさと戦略の柔軟性が評価されているインジケーターです。
逆張り・順張りの両方に対応し、トレンドの判断が苦手な人でも明確なシグナルに従ってトレードできるという声が多く見られました。

一方で、価格の高さやサポート面に関する不安の声もありますが、FXに本気で取り組む人にとっては価格以上の価値を感じる内容と言えるでしょう。
トレードに一定の経験がある人にとっては、手応えのある武器になるはずです。

【オソギ式】ダブル★ポイントアンドフィギュア(MT5版)はこちら

オソギ式ダブル★ポイントアンドフィギュアMT5版の基本情報

続いては、「オソギ式ダブル★ポイントアンドフィギュアMT5版」の基本情報を見ていきましょう。

商品名

正式な商品名は「オソギ式ダブル★ポイントアンドフィギュアMT5版」です。
MetaTrader5(MT5)専用のインジケーターであり、従来のポイントアンドフィギュアチャートに独自の機能を追加した、高度なトレーディングツールです。

販売者・著者・監修者

販売者は「JV」です。
なお、著者および監修者についての情報は、公式ページでは明記されていませんでした。

オソギ式ダブル★ポイントアンドフィギュアMT5版の価格

販売価格は259,000円(税込)です。
FX教材としては高額な部類に入りますが、その分専門的かつ多機能な設計となっており、本格的なトレード環境を求めるユーザー向けです。

オソギ式ダブル★ポイントアンドフィギュアMT5版の内容

本商品は、チャートにポイントアンドフィギュア(P&F)を表示し、さらにボリンジャーバンドとスーパートレンドラインも重ねて表示することで、トレード判断を視覚的にサポートするインジケーターです。

逆張り・順張り・その組み合わせと、3つの戦略に対応できるよう設計されており、ユーザーの好みや相場状況に合わせて柔軟に活用できます。

また、固定幅・可変幅の2種類の表示形式に対応しており、相場のボラティリティに応じた分析が可能です。

コンテンツの提供形式

コンテンツはMetaTrader5(MT5)専用のインジケーター形式で提供されます。
MT4では使用できないため、購入前にMT5が利用できる環境かを確認する必要があります。

サポート体制の有無、内容、期間

公式ページ上では、購入後のサポート体制や期間に関する具体的な記載はありませんでした。
そのため、購入後のサポートが必要な方は、事前に問い合わせなどで確認することをおすすめします。

返金保証の有無と条件

返金保証の有無やその条件についても、公式ページには記載がありませんでした。

オソギ式ダブル★ポイントアンドフィギュアMT5版の特徴やその他の情報

ここからは、「オソギ式ダブル★ポイントアンドフィギュアMT5版」の主な特徴を解説します。

オソギ式ダブル★ポイントアンドフィギュアMT5版の特徴

ポイントアンドフィギュア(P&F)をチャート上に視覚表示

本インジケーター最大の特長は、価格の時間的な変動ではなく「値幅の変動」に着目する“ポイントアンドフィギュア(P&F)”をMT5チャート上に直接表示できる点です。
P&Fチャートは、細かな値動きを排除し、相場の方向性にフォーカスするため「ノイズに強く、売買判断が明確になる」という大きな利点があります。
従来はアナログで記録していた手法を、現代のトレードに落とし込んだのが本商品です。

また、P&Fの表示形式には「固定幅」と「可変幅」の2種類が用意されており、トレーダーのスタイルや市場のボラティリティに応じて最適なモードを選べる柔軟性も兼ね備えています。

ボリンジャーバンドを用いた逆張り手法に対応

P&Fにボリンジャーバンドを重ねて表示することで、相場の上下限をより視覚的にとらえることができ、逆張りのエントリーポイントが明確になります。
具体的には、価格がボリンジャーバンドの下限を割った後、P&Fが陽転した場面ではロング、上限を超えてP&Fが陰転した場面ではショートといった、精度の高いエントリーが可能です。
この逆張りロジックは、レンジ相場や反発を狙いたい場面で特に威力を発揮します。

スーパートレンドラインを用いた順張り手法が可能

バージョン2で新たに追加されたスーパートレンドライン機能により、順張りの戦略もサポートされています。
スーパートレンドが上昇している中でP&Fが陽転したらロング、下降している中で陰転すればショートというロジックで、トレンドに沿ったトレードが可能になります。
RSIやパラボリックSARなど他のインジケーターと併用することで、より確度の高いシグナルを導き出せるのも魅力です。

順張り×逆張りのハイブリッド戦略に対応

FXトレードでは、トレンド相場とレンジ相場が入り混じることが多く、一つの手法に頼ると損失が拡大するリスクもあります。
本商品では、逆張りと順張りそれぞれのロジックを組み合わせて使うことが推奨されており、それによって相場状況に応じた柔軟な対応が可能になります。
公式ページでも、EA化して2ポジション(逆張り+順張り)を同時に運用したケースが紹介されており、戦略としての安定感がうかがえます。

固定幅・可変幅の表示選択に対応し柔軟性が高い

P&Fの値幅設定は、固定値による「固定幅」と、標準偏差に基づいて値幅が自動調整される「可変幅」の2パターンから選べます。
固定幅はチャートがシンプルにまとまりやすく、可変幅は相場の勢いをより繊細に反映できるのが利点です。
デフォルト設定では可変幅(10バー分の標準偏差)が推奨されていますが、使い慣れてきたら状況に応じてカスタマイズすることで、より自分に合ったチャート表示が実現できます。

JVのプロフィール・実績

販売者である「JV」については、公式ページ内では詳細なプロフィールや実績の記載はありませんでした。
そのため、過去の販売実績や開発背景について気になる場合は、販売ページやサポート窓口からの直接確認をおすすめします。

購入するメリットと期待できる効果

ここからは、「オソギ式ダブル★ポイントアンドフィギュアMT5版」を購入することによって得られるメリットや、実際に期待できる効果について紹介していきます。

トレードの判断が視覚的に明確になる

FXで最も重要な「買いか売りかの判断」は、多くのトレーダーが頭を悩ませるポイントです。
オソギ式ダブル★ポイントアンドフィギュアMT5版は、P&Fというチャート手法を採用することで、この判断を視覚的にわかりやすくしてくれます。
P&Fは、あらかじめ設定した値幅で価格の変化を記録していくため、余計なノイズを取り除き、本質的なトレンドの流れが見やすくなります。

また、ボリンジャーバンドやスーパートレンドラインが重ねて表示されることにより、相場の方向性やエントリーポイントが視覚的に浮き上がる設計になっているため、初心者でも直感的にトレード判断がしやすい環境が整います。

順張り・逆張りの両戦略に対応し、柔軟なトレードが可能

多くのインジケーターは「順張り」もしくは「逆張り」のどちらかに特化していることが多い中、本商品は両方に対応しています。
ボリンジャーバンドを活用した逆張り、スーパートレンドを使った順張り、それぞれの場面に応じたエントリーが可能です。
さらに、その両方を組み合わせたハイブリッド戦略にも対応しており、リスクの分散や利益の最大化にも貢献してくれます。

公式ページでも実例として、逆張りと順張りを2ポジションで同時運用し、互いのリスクをヘッジする手法が紹介されており、現実的な戦略として活用しやすいのが強みです。

MT5専用で高度なカスタマイズが可能

本商品はMetaTrader5(MT5)専用に開発されており、そのプラットフォームの性能を最大限に活かしたカスタマイズが可能です。
設定画面では、P&Fの表示方法(固定幅・可変幅)、反転時のブロック数、ボリンジャーバンドのパラメーターなど、細かい数値まで自由に調整できます。

特に、可変幅の設定では、ボラティリティに応じてP&Fの値幅が自動で変動するため、相場の流れに合わせた動的なトレードが可能です。
自分のトレードスタイルに合わせて細かく調整したい中上級者にとっても満足度の高い仕様です。

相場に張り付かなくてもチャンスを逃しにくい

P&Fは、一定の値幅が動かない限り次の記録が始まらない「不規則時系列チャート」であるため、常にチャートを監視していなくても大丈夫という利点があります。
これは、「日中仕事をしていてチャートを見られない」「寝ている間にチャンスを逃してしまう」といった悩みを持つ兼業トレーダーにとって非常に大きなメリットです。

必要な動きだけを捉えるP&Fと、トレンドや価格帯を把握しやすいインジケーターが組み合わさることで、少ない監視時間でも効率的なトレードが実現できます。

利確・損切の基準が明確になり、心理的負担が軽減される

トレードにおいて、もっとも心理的に負担がかかるのが「どこで利確するか、どこで損切りするか」の判断です。
オソギ式では、P&Fチャートの構造と、ボリンジャーバンドの上限・下限、スーパートレンドラインを活用することで、目標価格と損切価格の設定がしやすくなっています。

明確な基準を持つことで、含み損に耐えてしまったり、利確が早すぎて後悔するような場面を減らすことができ、冷静で一貫性のあるトレードが実現しやすくなります。

購入をおすすめしたい人

「オソギ式ダブル★ポイントアンドフィギュアMT5版」の特性を踏まえると、次のような方に特におすすめできます。

テクニカル分析を使ってトレードを強化したい中級以上のトレーダー

この商品は、P&Fチャート・ボリンジャーバンド・スーパートレンドラインといった複数のテクニカル指標を組み合わせて使用します。
そのため、チャートの基本的な見方やインジケーターの働きを理解している人にとっては、非常に有効なツールとなります。

テクニカル分析を使って感覚的なトレードから脱却し、理論的な売買判断を行いたいと考える中級者以上のトレーダーには、特に向いているインジケーターです。
「なんとなく」でエントリーするクセをなくし、明確な基準に基づいて自信を持ったトレードができるようになります。

逆張り・順張りをシーンに応じて使い分けたいトレーダー

市場には、レンジ相場とトレンド相場が交互に現れます。
そのため、一つの戦略に偏っていると、うまくいかない場面に直面することが少なくありません。

このインジケーターは、逆張り戦略(ボリンジャーバンド×P&F)と順張り戦略(スーパートレンド×P&F)の両方に対応しており、相場に合わせて柔軟に戦略を切り替えられます。
さらに、両方の戦略を同時に活用したハイブリッドな使い方もできるため、戦術の幅を広げたい方に最適です。

相場に常時張り付かず効率的にトレードしたい人

ポイントアンドフィギュアの最大の特長の一つが、「一定の値幅以上動かなければ記録されない」点です。
そのため、ローソク足のように常に変動を追う必要がなく、チャートを凝視する時間を大幅に削減できます。

仕事や家庭の都合で長時間トレード画面に張り付くのが難しい兼業トレーダーや、効率的なトレードを志向する人にとっては、この特性は大きなメリットです。
実際の売買判断はP&Fによって十分にカバーされ、重要な変化のみを捉えてくれます。

MT5環境をすでに整えている人

このインジケーターは、MT5専用に開発されたツールです。
そのため、すでにMT5を導入済み、あるいはMT5でのトレードに慣れている人にとっては、すぐに環境に組み込むことができます。

MT5特有の表示機能やパフォーマンスを活かした作りとなっているため、MT5をメインに利用しているトレーダーにはぴったりの内容です。
逆にMT4しか使っていない場合は、乗り換えを検討する必要があります。

トレードに「軸」を持ちたいと考えている人

FXで勝ち続けるには、自分の中で明確なトレードルールや判断軸を持つことが欠かせません。
オソギ式では、P&Fチャートという強固な判断基準が中心にあるため、どのタイミングで買う・売る・見送るという行動を一貫して行いやすくなります。

これまで感覚的にエントリーして失敗することが多かった人や、トレードルールに迷いがある人にとって、明確な軸を与えてくれる教材といえます。
使いこなすことで、ぶれない判断を下せるようになり、トレード全体の安定化が期待できます。

オソギ式ダブル★ポイントアンドフィギュアMT5版のレビューまとめ

オソギ式ダブル★ポイントアンドフィギュアMT5版は、視覚的なわかりやすさと柔軟な戦略構築が魅力のFX用インジケーターです。
P&Fチャートという独自の分析法を軸に、ボリンジャーバンドやスーパートレンドラインを組み合わせることで、トレードの精度を大幅に向上させる構成になっています。

価格は決して安くはありませんが、その分だけ本気でトレードと向き合いたい人にとっては強力な武器となり得ます。
順張り・逆張りをシーンに応じて使い分けることができるほか、チャートに張り付かずにトレードができるという実用性も兼ね備えています。

トレードの迷いをなくしたい、明確なルールで売買を行いたい、P&Fを使った戦略に興味があるといった方には、非常におすすめの一本です。
「判断に自信が持てる」「トレードの軸ができた」と感じたい方は、ぜひ導入を検討してみてください。

【オソギ式】ダブル★ポイントアンドフィギュア(MT5版)はこちら

もくじ